戦った・・。
祖母の家に帰っていたときの話、追加。
虫の話なので苦手な人は見ないでね。
虫の話なので苦手な人は見ないでね。
ここんところ叔母の家にいることの多くなった祖母の家は、使われていなかったせいかちょっぴり虫も多くて。とくにゲジゲジと呼ばれる節足動物が多かった。
たまーにうちでも何で?って感じで見るときがあるんですが。
田舎のげじげじはスケールが違った。とにかくでかい。10cmくらいある。足も長くてでかい。
行った当初に部屋の隅で死骸を見つけて、母に取ってもらって。
やだなぁ・・嫌な予感するなあと思っていたその日の夜。
深夜12時。ふと目を覚ましてなんとなくふすまを見ると黒い影。
めがねをかけていなかったので、ガラスの汚れかなにかだろうと思いつつも頭の中ではサイレンが絶賛点灯しておりました(笑)覚悟を決めてめがねをかけると・・ああ・・ゲジゲジだー・・・それも見た中で一番の大物だYO。・・・orz。
さてここで葛藤。
深夜12時すぎ、皆寝静まっている。隣には子供と旦那がすぴすぴ寝息を立てている。このまま見なかったことにして寝直すか、覚悟を決めて退治するか。
悩んだ悩んだ。
でも前者だと朝起きて「いなかったー♪」と思った瞬間に意外なところで遭遇するパターンは確実、かといって後者は寝静まっている中一人で戦わなくてはいけない。
オオムカデクラスのゲジゲジです。さあ!どうする!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ええ、一人で退治しましたとも(涙)
このときほど、頭の中で成功イメージを思い描いてポジティブシンキングだったっけ?その成功してやったー!って行ってるイメージを練りに練って夜中のふすまに向かって殺虫剤ぶしゅー!のた打ち回るゲジゲジを火箸で掴んで裏庭へ投げ入れて。
無事にミッションを終了した私の頭の中は「ロッキー」の「エイドリアーン!」状態。あの音楽がぐるぐる回って興奮状態。
おかげで満足に眠れませんでした。
次の日、旦那に話したら「起こせばよかったのに」・・って気づいていたんならおきてこんかーい!って言いましたけど・・まあこれも一つの成功体験ということで、いい経験をしました。
ああ、マンション万歳。
たまーにうちでも何で?って感じで見るときがあるんですが。
田舎のげじげじはスケールが違った。とにかくでかい。10cmくらいある。足も長くてでかい。
行った当初に部屋の隅で死骸を見つけて、母に取ってもらって。
やだなぁ・・嫌な予感するなあと思っていたその日の夜。
深夜12時。ふと目を覚ましてなんとなくふすまを見ると黒い影。
めがねをかけていなかったので、ガラスの汚れかなにかだろうと思いつつも頭の中ではサイレンが絶賛点灯しておりました(笑)覚悟を決めてめがねをかけると・・ああ・・ゲジゲジだー・・・それも見た中で一番の大物だYO。・・・orz。
さてここで葛藤。
深夜12時すぎ、皆寝静まっている。隣には子供と旦那がすぴすぴ寝息を立てている。このまま見なかったことにして寝直すか、覚悟を決めて退治するか。
悩んだ悩んだ。
でも前者だと朝起きて「いなかったー♪」と思った瞬間に意外なところで遭遇するパターンは確実、かといって後者は寝静まっている中一人で戦わなくてはいけない。
オオムカデクラスのゲジゲジです。さあ!どうする!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ええ、一人で退治しましたとも(涙)
このときほど、頭の中で成功イメージを思い描いてポジティブシンキングだったっけ?その成功してやったー!って行ってるイメージを練りに練って夜中のふすまに向かって殺虫剤ぶしゅー!のた打ち回るゲジゲジを火箸で掴んで裏庭へ投げ入れて。
無事にミッションを終了した私の頭の中は「ロッキー」の「エイドリアーン!」状態。あの音楽がぐるぐる回って興奮状態。
おかげで満足に眠れませんでした。
次の日、旦那に話したら「起こせばよかったのに」・・って気づいていたんならおきてこんかーい!って言いましたけど・・まあこれも一つの成功体験ということで、いい経験をしました。
ああ、マンション万歳。