fc2ブログ

ドッグラン&ラン

結局、28.29.30と立て続けてドッグランに行って来ました。29日は有料のところだったんだけど、あとの2つはいつもの無料のとこ(笑)。
4月も間近だってのに、吹きすさぶ寒風の中いってきました。

それまで「鉄砲玉」で他の犬とからんだら最後、ぜったい呼び戻せねぇ!と思っていたうちの黒犬。なんとランで一緒になったプードルくんに追いかけられて、一目散に走ってきたかとおもうと、椅子に座ってみてた私の膝の上に駆け上がってきましたよ。

「なんだあんた結構賢いのねー」(問題発言)

意外といえば意外。まあ周囲には囲いもあるし、パニくるほどの追われ方をしていなかったので・・といろいろあるものの、ある程度は呼んだら来てくれてました。
このままぴしーっと躾けが入れば格好いいんですけれどねぇ。
スポンサーサイト



初!ドッグラン!

関西最大級の某ホームセンターに、本日も朝から行って来ました。というのも、ここはペットグッズが豊富で、さらには屋上に無料ドッグランがあるのです!
コンクリート打ちっぱなしだけど、それはまあそれでもいいやってことで。
普段ノーリードにできないので、めいっぱい走ってもらおうと黒犬連れていってきましたですよ。

朝早かったせいか、2つあるドッグランは貸切状態v黒犬とちびっこが駆け回っておりました。
ああーできれば芝でも引いて欲しいんだけどなあ(せめて土)・・でもまあ無料だから仕方ないか。

明日も都合が合えば別のドッグラン行って来る予定。天気がよければいいんですが・・。

「片付ける=発掘」なのです。

久々に落書きもどきを書いています。この前の確定申告の書類集めしている間に、今まで書き溜めていた設定がわんさと出てきたので(汗)再びそれを思い起こしてみたり。
頭の中でこねくりまわしているんだったら、いっそのこと「えいやー!」で書いちゃおうかという無謀なことも考えていたりするんですが。
今のところまだモジモジしています。

イベントに出ないからある意味緊張感も削がれているし。
いかんなぁ。

やっぱり!

今日はビデオに撮っておいた「キャノンボール2」を子供たちとともに鑑賞v大好きーなB.レイノルズにジャッキーチェンにしても皆若いー♪
でもって、昔の「良きアメリカ」のハチャメチャな映画にやっぱり面白いなぁと魅入ってしまったのでありました。

特に子しめじは「楽しかったー!」と絶賛。そりゃ車がたくさん出てきて、「怖いシーン」もなくて(お色気がほんのちょっぴりあるんですが)わくわくなお話なので楽しかったでしょうよ。次はお母さんが超オススメの「トランザム7000」を見ましょうv

どんな派手なクラッシュでも、「煤だらけになって頭がアフロ・んでもって口からケムリ」で済むような映画がやっぱりいいよね。人が死んだらダメだわ。

ついでに、先日CSでふと見た1シーンから「これは!」と思ったタイトルがそのままだったのでちょっとびっくり。「ローズマリーの赤ちゃん」って映画だったんですが、なんていうのかこう「気色悪くまとわりつくような」じんわりした怖さが凄かったですねー。

てなことでとりとめもなく。

卒園式

無事子しめじの卒園式が終わりました。

担任の先生が最後のお別れでうるうるしているのに、「まんじゅー!」「まんじゅーくれー!」コールのチビッコたち。君達サルですか。

まあそんな子ザルたちでしたが、皆いい子でした。私とも仲良しになってくれた子たちもいたしね。本当に楽しい幼稚園生活ありがとう、楽しい思い出ありがとうv

・・・・・・・が、プチしめじの幼稚園生活はあと2年(^^;)
なかなか一息つくまで先は長そうです。

これが若さか

仕事先の若い男の子たちの話を聞いていると楽しいです。
本人たちは精一杯「すんごい」エッチな話をしてきゃいきゃい言ってるんですが、かわいいよなぁっていう話にしか聞こえてきません。

「産み分け」するにはあーしろこーしろだとか。
切ったの切らないの、縫ったの縫わないのだとか。
○ヶ月のときにはこういう体位がいいとか楽だとか。
出血多くてやばかったとか。
そんな話を昼日中の公園で繰り広げるママさんズ。
まるで本日売り出しの魚のごとくの話を展開してます。
そんな耳にはそりゃもう新鮮で楽しいことこの上なし。

続きを読む

神はサイコロを振らない

終わっちゃったなぁー。大好きだったのになぁこのドラマ。キャストも秀逸だし、話も悲壮になりそうなところを絶妙に軽く笑えるものになってて、笑ったり泣いたりのドラマでした。ともさかりえちゃん、もう可愛いよー大好きだよー。すっとぼけたところもたまらんかったです。

次の新番組「プリマダム」には正直かんべんしてくれですが・・・またいいドラマにめぐり合えるといいなぁ・・。

確定申告終わったーーーーーーーーーーー!

思わずエイドリアーン・・・って叫びたくなるくらいギリギリぎっちょんで提出してきました。今年は私も確定申告しなくちゃいけないのかな?って思っていたら、せずにすんで手間が省けてよかった。

ことしは着手が例年になく遅くて、パソコンの経理ソフトに入力始めたのは昨日だったほど。そんなどたばたで気持ちも重たかったんだけど、今は全部終わって少しほっとしています。

領収書探しているうちに、昔に書いた漫画の設定資料がざっくざっく出てきて(笑)書きたい気持ちも発掘できました。のて連のお題もクリアしなくちゃねー。

>私信
まつもとさんへ。音沙汰なくてすいまっせんっ!近々メールしまーす。

3月も半ば・・・

あっというまに3月。そんでもって今週はエラくタイトなスケジュール。
せめて気持ちだけでも大きくと思って、ブログのテンプレート変えてみました。春といえば「春の大曲線」ですねー。最近まともに夜空を仰ぎ見ることもなくなりました。うちの周辺は明るすぎなんです。実家にいたころ、星空を見上げて帰っていて側溝に落ちたこともしばしば。懐かしいなぁv

そんなこんなを思い出しつつもういっちょ頑張ります。
メールその他あちこち不義理ぶちかましていますがもうしばらくまっててね・・

俳優さんになってた。

以前勤めていた会社の元上司から久々にメールが来ました。
会社やめてからも何かにつけて「どうしてる?元気?」なメールのやりとりをしていたんですが、とうとう来ました。

「○○でドラマに出てるから見て」

会社員の傍らエキストラのバイトしていた元上司。とうとう先日セリフありの「再現ドラマ」のキャストとしてデビュー!(笑)。
なんだか久々の上司の姿に嬉しくなりました。
元気そうやん!なんか楽しそうやん!

もともと社内屈指の「カッコイイ」上司だったものですから、やっぱりテレビ映りもよかったですvこれからどんどんメジャーになってくれるといいなー

SAKURA

っても森山直太郎でもなく、ケツメイシでもなく。
今のうちのチビッコたちが一番反応する音楽が、「エウレカセブン」のOPの「SAKURA」なのです。車でオープニングが流れるだけで「エウレカ!エウレカ!」と大騒ぎ。朝早いOA(7時)なのでわたしゃ数回しかみたことないんですが、子供らは大好きみたいです。

エウレカセブンが朝早くて見られない、おかーさんのお気に入りアニメはやっぱり「おねがい!マイメロディ」でしょうか。妙に冷めてるマイメロがいい味だしてて、とてもサンリオとは思えません。キャラクターモノならマイメロかリラックマ。これで決まりです。
プロフィール

秋野しめじ

Author:秋野しめじ
FC2ブログへようこそ!

星が見える名言集
カレンダー
02 | 2006/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
リンク