fc2ブログ

いろいろあって

気持ちが未だ整理がつきません・・・・(T△T)
行動も停滞中。
スポンサーサイト



古き良き時代・・でもなかったけど。

最近また子供を狙った犯罪が多い。普通、同じ町内で立て続けに子供が死ぬなんてこと自体が異常なのに、それが殺人かもしれないとなれば、もう誰も信じられなくなる。

自分の家の隣人が犯人かもしれない。
話をしている同級生のお母さんが犯人かもしれない。
普段知っている店員さんが犯人かもしれない。

根拠のない風説や噂が飛び交って、お互いに疑心暗鬼になっていく。

なんだかどこかで見たパニック映画みたい。

不謹慎かもしれないが、まるでリアルのこととは思えなくて(思いたくなくて)ぼんやりテレビを見ている。

「怖いねー」って自分の子に話をしているこの瞬間にも、どこかで子供が被害にあってる。・・・もしかすると犯人はうちの隣の人かもしれない。

もう学校の帰り道に公園の脇にランドセル置いて遊んだり。
分かれ道で立ち止まって日が暮れるまで話込んだり。
ランドセルしょったまま山に行って遊んで帰ったり。
わたしらが子供のときってそれが当たり前だったのに。
今はそれもできない。

子育てするにはすごいしんどい世の中だ。

自分を認めてやるということ。

昨日、「オーラの泉」を見ていて、美輪さんが「せめて自分くらいは自分を認めてやりなさい。自分が味方になって認めてやれなくて誰が認めるの」っていうのが聞いたのですわ。

その時、なんだか自分も気が軽くなりました。

続きを読む

見せたい番組・見せたくない番組。

毎年恒例?「見せたくない番組」番付が出てますが、あいかわらず「クレヨンしんちゃん」が上の方なのには納得いきませぬ。

なんでなんだろうといつも不思議でたまりません。

かれこれ10年、親になる前から見ているから自分に抵抗がないのかなーと思っていたんですけど・・あれ、すごい「良い」でしょ?

しんちゃんは口ではいろいろ言ってるけど、友達やひまわりちゃんにはすごく優しいし、いじめることなんてないし(笑われたりしているけど)。
しんちゃんは大人の事情も子供の事情もちゃんと知ってる頭のイイ子なんでしょう、きっと。

野原一家は父ちゃんも母ちゃんもひまちゃんもシロも、普段はゆるゆるなのに、家族を守るためとなったらそりゃもうすごい団結力で敵に立ち向かっていく、めっちゃカッコイイ家族でしょう。

なのになんでダメなんだろう?

うちの子たちもしんちゃんみたいな子になってくれたらいいなぁと思うんですが。

変ですか?

「クレしんはダメだ」っていう人にいろいろ聞いてみたいです。

仕事。

友達のTちゃんからイラストの仕事をもらうようになって、彼女の仕事(メディア関係)にも接することが多くなりました。

わかっていたけど、改めてクリエイティブの仕事って大変。
仕事そのものはどんな分野でも大変だというのは頭ではわかっているんだよ。どんな職種でも業種でも大変なんだって。

だけど「大変だから嫌」なんじゃなくて、「大変だけど楽しい」って思うだけでずいぶん気持ちが違うもんですね。だいたい、絵のお仕事もらえているなんてすごい幸せだよ私。大変だけどそれよりもっと「嬉しい」の気持ちが勝ってるよ。

いろいろ停滞していることにも徐々に着手しています。
「大変だけど楽しい」。

もう少し待っててね。

予定調和?

せっせとお絵かきしています。
とにかくせっせと描いてます。

「燃えろ俺の小宇宙よ!」てな心境です。

・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・。

うふふふ・・・
セブンセンシズに目覚めそうです(T▽T)

長らく「夜」のテンプレートだったので、「朝」にしてみました。

ここ最近滅多に行ってなかった「マンガサイト」さんをあちこち巡って、やっぱり私もマンガ書きたいなぁと思い直して帰ってきました。

もう何度目か判りませんが(苦笑)立ち上がって気持ち切り替えてサイト改装して歩き出したいと思います。

さあ。がんばりまっしょい私ー!

続きを読む

本物!

本日は毎年恒例「春のトミカ博」にお出かけしてきました。
今回のテーマは「緊急車両」特集。そしてトミーの次期主力商品は「ハイパーレスキュー」です。「め組の大吾」です!(←ヨコシマ母view全開<笑)

プチしめじ一番好きな「メガクルーザー」の実車があったり、「じぷたくん」もどきの消防車があったりで、今回はなかなか楽しめましてv
よかったよかった。

そして今回の開催地・ATCには「笹倉鉄平」の常設ギャラリーもあります。いつも時間がなくて通り過ぎるだけだったこちらのギャラリー、本日は勇気だして入ってみたです。

全部まるっと「笹倉鉄平」。

「スター・アトラス」も「スター・アトラス/天星図」も新作の「エクリューズ浜」とか「マロニエの木陰で」もありました!
はーーーーーーー目の保養ーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
本当は敷居高いんじゃないかとびくびくモノでしたが(笑)、ギャラリーのオーナーがとっても気さくな人で、いろいろ教えてくださいました。

あー。

いつか本物をGETしたいなぁ。それが夢の一つですね。

誕生前夜。

子供の日の今日は毎年恒例・つつじの通り抜けに行ってきました。自宅から自転車で約15分弱。今日は最近太り気味なうちの黒犬も散歩しがてら行ってきました。今日は「これでもかー!」っていうくらいに散歩させてやる計画です。

川べりをぽてぽて歩いて約30分。イイ天気の中、黒犬は草むらをぴょんぴょん跳ねるわ、走り回るわでおおはしゃぎ。帰路につく頃には草むらの中で座り込んで「歩けねぇ」ですと。

仕方ないから途中から抱っこして、帰ってくるなり砂塗れほこり塗れの黒犬を風呂に放り込んで、クールダウンを兼ねてシャンプー。

ふかふかのぴかぴかの黒犬。明日で2歳になります。
nico20060505.jpg

プロフィール

秋野しめじ

Author:秋野しめじ
FC2ブログへようこそ!

星が見える名言集
カレンダー
04 | 2006/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
リンク