fc2ブログ

犬飼いいろいろ

うちのマンションは「小型犬のみ飼育可」なので、あちこちでワンコたちとであうこともあるんですが、ここんとこ暑くなって来たからか、エレベーターホールのあたりが異様に犬臭い。

特にエレベーターの中は「前に犬乗ったな」っていうのがわかるくらいに、匂って臭い。いやーっ!!もうーかんべんしてくれー!っていうくらいに臭い。

獣臭いっていうんか・・家で飼ってるのに大丈夫なんだろうかっていうくらいに匂いがするので、逆に心配だったりして。

シャンプーしてないんだろうか?してるけど匂うんだろうか。
体臭がきつくなる餌でもあるんだろうか。
そういう犬種なんだろうか。

腹立ち通り越して探究心が湧いてきます。

うちの犬もやっぱり匂うのかなー心配になってきた(><;)
スポンサーサイト



笑って笑って

今日も下のチビッコのピークフロー値があがりません。夜中も酷くはないけど咳き込みが続いています・・明日病院行ってこようかどうしようか。まだホクナリンテープあるけど、週末だしなーー。どうしようかなー。

今日は上の子の整形外科行ってきました。明日は歯科もあります。
週に2回も3回も病院行くと精神的に辛いな。

そんな中、夜中にやってる「ビーバップハイヒール」に癒されてます。
笑った。久々に何にも考えずに笑えた。

良かった、まだ笑える。

何も心配することなく、ぼーっと1日家で寝ててもいいよっていう日が
あったらいいな♪
朝になっても誰にもたたき起こされることなく、おねしょだ、夜泣きだに起きるでもない、ただ昏々と眠れるのって憧れだ。「何も心配することなく」ってところが最大のネックなんだけど。

病院病院、また病院。

下の子のピークフローが200を割り込んだために幼稚園お休み&ホクナリンテープ発動。ここんとこずっと230台で安定していたのになー。梅雨自分は喘息持ちの子にはしんどい季節らしいです。

でもって、今日はまた別の件で上の子、整形外科へ。
木曜日にはもう一度受診決定。
金曜日には歯医者。虫歯は治ったけど、反対側の歯茎が腫れてるみたい。
其の次の水曜日は下の子の小児科だし。

・・・・・・・・・・・もうやだー(T△T)

今日もドッグラン♪

以前良く行っていた公園の中に、無料のドッグランが出来たと聞いて朝から行ってきました。

予報では雨近しの曇り空・・のはずが思いっきり天気!暑い!暑い!
おかげでうちの黒犬、すぐにへばるへばる。

その公園は前々からレアな犬を見られるので、結構楽しみなところなんですが、本日もやっぱりいてました!

今日会ったワンコ達。
・フラットコーテッドR
・ミニチュア・ピンシャー
・ダルメシアン
・アフガンハウンド
・ジャックラッセル軍団
・柴犬
・ゴールデンR&ラブラドールR
・プードル
・バーニー
・ダックス

そしてそして、サルーキ!!初めて見たサルーキ!!
神々しくて近寄れもしない!!(笑)
と、興奮していたら、柴犬の女の子のオーナーさん(まおちゃん:仮名)が、
黒わんこを見て同じように興奮して声をかけてくれました。

黒わんこの犬種を言ってくれた人、2人目(笑)。

そうだ、うちの犬も珍しい部類に入るんだ(忘れてた)
ゆきちゃんに一杯よしよししてもらってよかったな黒犬。
また会えるといいな。

+++++++++++++++++
会いたい犬種(目標)
・コーイケル・ホンディエ(←飼おうと思ってた候補、次点)
・オーストラリアン・ケルピー(←飼おうと思っていた第3候補)
・甲斐犬(←大きささえあえば文句なしだった最有力候補)

さあどこに行ったら会えるかな?
nico

テンプレート替え~v

というわけでまたまた日記テンプレ替え。

今日は仕事は休みな分、上の坊の参観Bだったり、下の坊の通院+音楽療法の日だったりで、大忙し。ぜんぜん休んだ気にならない。

でも、今日の参観日は「一日参観」っていって、「1日の授業であれば、どこでもいつでも見に来ていいですよー」っていう豪気なシステム。
だから朝から何度も出たりはいったりするお母さんもいるし、休憩時間の参観もOK。お昼ごはんも自宅から弁当持参して子供と一緒に食べてもいいらしい。うちらの小さい時にはなかったなぁ。
というわけで、今日の参観日は「図工」と20分休憩挟んで「生活」を見てきました。

授業の参観はとくにどうっていうことなかったけど、休憩時間を見られて、子供が普段どういう友達と、どんな遊びをしているのかが判ってよかったなぁ。あまり人懐こいタイプじゃないので、一人ぼっちでいるんじゃないか、友達の輪の中に入れないんじゃないかとちょっぴり心配していたので、5・6人の中に混じって遊んでいるのを見たときには本当にうれしかった。なんか今日一番の収穫でしたー!

まぐろづくし

今日は夕食に鉄火巻でもつくろうかと、いつも仲良くしてもらっている通称;「まぐろ屋のおっちゃん」に声かけてみました。
ここの「まぐろ」は遠洋の「解凍もの」じゃなくて、和歌山から直送しているの正真正銘の「生マグロ」。おっちゃんは1本まるごとのまぐろを解体して売りにだしているわけです。近海ものなので形は小ぶりだけど、どのまぐろも凄く美味しいのだ!

でもって、どうせ鉄火巻きだしー経済的にあんまり贅沢も言ってられないので(笑)、「巻芯にするから、細長いのちょっとだけちょうだいーv」っていったら、「んじゃこれな」といわれて、「まぐろの柵2本と角切り」およそ1キロ分を150円でつけてくれました。まーなんて贅沢!!

もうここらが貧乏人、買ったマグロ全部鉄火丼(←巻きは面倒になって変更)にしたら、マグロが多すぎて食べ切れなかった・・・orz。

ああ、半分置いといてカルパッチョにでもすればよかったと大後悔。

でもやっぱり生まぐろは美味しかったです♪マグロさいこー!

差し入れ♪

ちーとばかり修羅場の様相の秋野に片割れさんが「蚊取り線香」の中身買うついでに差し入れ買ってきてくれました(@どんきほーて≠かつみ・だんご)

カレー味のおせんべいとCD。

・・・・・・・・「COMPLEX」・・?
って。

吉川晃司&今井美紀の旦那?

。。。。。。。。。
。。。。。。。。。

懐かしさが鳥肌モノで、眠気吹っ飛びました。

そうかー。こういうのもあったよなーーーーー(トオイメ)
ちなみに今は3時ちょいとまわったところ。
だんだんテンション上がってきました。

脳内妄想驀進中。

今日は仕事しながらもマンガのネタをずーっと考えていました。
で、今までのストックのおさらい

・つばめちゃんの話で3本+1本。
・翼くんの話で1本(できかけ)
・双子の話で1本。

そして今回は「浅真兄ちゃん」の話で1本できました。
自分でも意外な展開。そうくるか(すいません妄想中です)。

でもじつはこれは全部「サイドストーリー」で
「大本」となる部分にどう絡めていこうかと考え中。

単発・単発で完結しながらも前には進めていきたい。
最終的にはどこに「テーマ」を持っていくか。

・・・・・・・。
・・・・・・・。
こんな進め方じゃ本末顛倒ってゆー気もしますが。

ボトムアップは結構得意です。

変に気負っているからかけないのかな?
かっこつけなのだろうか。

まあでもこれが秋野だし。それ以上でも以下でもないし(あれ?)
精一杯できる範囲で表現してみよう、恥もかきすててなりふり構わず描き始めようという心境。

いっつもそんなことばっかり言ってますが。

オオカミ少年もたまには予想を裏切ってみたいと思うのです。
さて何が一番描きやすいだろう?

マンガ描きたい・・・

「描く」より先にいろいろ済ませなきゃいけない家の用事があって、思うようにいきません。子供の水着のゼッケンつけたりだとか、参観日だったりだとか、幼稚園のお迎え当番だったりだとか、明日の朝は早起きしてお弁当だとか。

・・・・・・・・・あー・・・・体力なくなったなぁ(T△T)

明日あたりからネームというか下書きぽいのからでもスタートします。放置中の「のて連」のお題消化もすっかり忘れていた100題絵もなんとかしなくてはーーー。

気持ちは焦るばかりです。

近況報告

ここんところ兄弟であちこち通院(耳鼻科・歯科・内科)しているものだから、変なところで予定が一杯。

マンガもリハビリ兼ねてちくちく落書き程度で書き進めながら、脳内進行中。めっちゃ久々なもんだから、とことん下手っピーになっております。

さてさて、最近お気に入りなのが「警視庁捜査一課9係」。

刑事モノで久々にはまりました。渡瀬さん=十津川警部っていうイメージが強かったんですが、今回のドラマでは程よく力抜けてて飄々としているところがイイ!恋愛ドラマなんだか刑事ドラマかよくわからんところもイイ!
プロフィール

秋野しめじ

Author:秋野しめじ
FC2ブログへようこそ!

星が見える名言集
カレンダー
05 | 2006/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
リンク