fc2ブログ

というわけで改良版。

旧verより羽根を多くして色味も抑えてみました。貧乏性なので旧作も
比較のためにUPしてみます。好みもあると思いますがどうでしょう?

top2008-0827.jpg
スポンサーサイト



うーん・・・

TOPにあげてみたものの、なんだかいまいち・・・。

しばしの独身風味。

昨日からチビッ子とみぞれちゃんは鈴鹿サーキットへ泊りがけで遊びに行きました。
私は仕事があるのと、ご飯の支度をせんといかん扶養家族が2匹いるので、
毎年お留守番なのです。

仕事に出かけて深夜に帰宅。

いつもと違って壁を蹴りながら笑うやつも夢の中でケンカしてる奴もいない。
私の寝る場所をぶんどってる奴をどかす手間もない。
すごい静かな部屋の中。

いつもならよっぴきネットしたりだらだらするというのに、今日に限ってそんな気もならない。
せっかく静かな夜なのに。

なので、早々に就寝。

んでもって、今日はスケジュールの穴をついて(笑)休みを入れてもらったので、朝は4時半起床。
なぜそんな朝早くからかというと、一人の時間がもったいないでしょう。
東の空が明るくなるのをぼんやり見るのも、一人静かにコーヒー飲むのも。

でも間がもたず、朝6時から黒犬の散歩に出てしまう(笑)。
たっぷり1時間近く散歩して帰ってシャワー。ついでに犬も一緒にお風呂入ってシャンプー。
ピヨは『おはよーおはよー』といわんばかりに朝からフルボリュームで歌いっぱなし。
昨日はちょっとさびしいかもーと思っていたのが嘘のよう。

そのうち昼にはぞろぞろ帰ってきて、またいつもの騒がしさ。

でもいつか子供たちが巣立っていったらこんな感じになるのかな。
ちょっとしんみりした初秋の夜でした。

こそーり

更新中(というほどのものでもないのですが)
気がつけば24000over。ありがとうございます♪

秋の気配

朝ごみを出しに行くときにひやりとした空気。
ああ、秋だなーと思う一瞬。

長男の消しゴムにNさんの名前が描いてあって。

「どうしたの・コレ。Nちゃんのじゃないの?」

って聞いたら、自分で描いたとかごにょごにょ言ったあと、

「好きな子の名前を描くのがはやってる」

らしい。

懐かしいなぁそういうの(笑)
でもそういうのは見せないように書くもんじゃないの?とか
おかーさんは余計な心配をしてしまう。

これからそういう複雑なところもでてくるんだろうなあ
目に見えないところでもいろいろ考えて成長してるんだなあ

てきとーに学生生活送っていたおかーさんにはわからないことも
いっぱいあるんだろうけど。

ああ、なんだか秋だなぁ。

爆睡。記憶がありません。

昨日からちびっ子たちは実家にお泊り。しばし静かな夜です。

だがしかし。

すいません。今日は本当に寝てました。

眠くて眠くて朝昼晩と軽くみぞれさんのご飯を食べさせてもらって、後は寝る。
ひたすら寝る。昏々と寝る。

黒犬までもが空気を察してやってきても「あ、おかーさん寝てる」てなもんで
静かに立ち去っていくか、ベッドサイドで寝てるか。

唯一空気を読めないピヨッピー(インコ)だけが高らかに歌っていましたけれど。

本当に今日は何したか?といわれればまるまる1日の記憶がありません。
ちょっともったいないけどぜいたくな至福の一日でした。

ぐったり。

先日の涼しい数日を越えて、昨日一気に猛暑のあおりを食らって
今日は毎年恒例、ぶったおれーの一日でした。

みぞれさんにチビの病院の定期健診頼んで、買い物にも出れずひたすら爆睡。
体力落ちたもんだなや。

センチメンタル・カンガルー

なんで私は「お笑い」なしのネタを考え付かないんだろう。

もっとこう・・シリアスで感動してラブラブにどきどきするようなお話を書きたい
のに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・DNAに刷り込まれた吉本スピリッツが悔しい・・orz。

話的にはけっこうできているのに、他の話との絡みを考えているうちに悶々。

あーーーーーーーーーーーーーー。
どーしよーかなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

地獄の番犬

080721_162946.jpg
以前はご飯と散歩や遊んでやるときくらいしかサークルから出して
もらえなかったうちのニコさんですが、この夏は暑さに少しでも涼しい
ほうがいいだろうということになりました。

人間のご飯時だけはサークルに入るのよ・ということで。

この夏、めでたくフリーダムで闊歩デビュー(笑)

そりゃもうあちこちいたずらしまくるか!と思いきや、暑いの+もう大人と
いうこともあって、予想外におとなしい。(いたずらはするけどね)

ソレより何よりちょっとびっくりしたのが。

秋野がお昼寝⇒寝室のベッドの横で寝そべって待機。
秋野がパソコン⇒部屋の入り口か椅子のそばで待機。

まるでちょっとしたガーディアンではないですか。

もちろん、秋野がトイレに立てば中までついてくるし(笑)、ご飯の
用意をしようとすれば台所入り口(台所内は立ち入り禁止区域
なので)まで同伴。

なんだ、お前そんなにお母さんが好きか(嬉)。

でもそれより嬉しいのは、黒犬が廊下で寝そべって眠ってくれること。
もちろん、ちょっとした変化を感じ取ったら顔を上げるのは変わって
いないけど、涼しい風に手足を伸ばして、横になってるという図は凄い
進歩なのです。

ああ。愛しいうちの黒い守護天使。

『黒い悪魔』『復讐する犬』だとかの別名があるものの、あんたに
めぐり合ってよかったよ。ありがとうニコ坊。

岡山旅行記・ダイジェスト

5日から毎年恒例岡山旅行でした。朝5時から出発して、途中「犬休憩」を
何度かいれつつ進行。今回もいつもと同じようなスケジュールで同じような
工程。

ざっくりいくと。

1日目:朝から出発、途中叔母宅へ寄ってプチトマト摘み&ナス摘み。
ついでにスイカも3玉ほど頂いて、のんびりお茶して祖母宅へ。

そうめん流し用の青竹を切り出して、池のそばにセッティング。
今年はそうめんに加えてプチトマトを流してみました(笑)
ころころ転がる様は可愛いものの、捕まえるのが大変ー。
でもゲーム性が加わって面白かったです。

昼寝のあとは先庭でバーベキュー。ちゃんとしたキャンプ用の
コンロに、庭にテーブル&椅子ごと出して宴会。

それから恒例の温泉。その後、遊びに来た叔母&叔父と皆で
また宴会(笑)

2日目:いつもの海旅行。この日は疲れていたのでおでかけせずに
昼寝して就寝。あ、でも夜は宴会(笑)。

3日目:朝から子供ら&旦那さんがプール。その間叔母たちと
チラシ寿司作ったり、墓掃除したり。昼寝させておいて、旦那と買い物。
湯郷温泉で落ち合ってご飯食べて、また温泉入って(笑)帰宅。

4日目:土蔵の探検。秘密の2階(物置)も探検。100年からなろうと
いう家なので、年代モノのなんやかやがいろいろ入っています。
(昔の糸繰り機に混じって、「北斗の拳」や「キャッツアイ」なんかも
一緒に放り込まれているのは秘密)

こんな感じで今回も無事帰ってきました。喰っちゃ寝ーの怠惰な
毎日で、すっかり体もリフレッシュ。あの体のだるさが嘘のよう♪
うれしいなぁvさあーまた今日から頑張りマース♪

潜ってきます。

いろいろやることが溜まってきたのでしばらく潜りますーー。
元気ですのでどうぞご心配なく(^^v)
ではでは。

今、深夜2時44分なのですが。

どこぞのセミが寝ぼけてフライングしたらしいのを皮切りに、隣の団地のケヤキ並木から「えっ!?もう朝かよ!マジかよ!」ってな具合にセミが大合唱し始めました。

ちょっとまて。まだ深夜だ。

きっと「あれ?え?なんで?」と焦っているセミもいることでしょう。

その声が聞こえたのか、うちのマンションの中庭でも1匹啼いてます。

「ばっかじゃねぇのかあいつ」

誰か黙らせてやってつかーさい。

プロフィール

秋野しめじ

Author:秋野しめじ
FC2ブログへようこそ!

星が見える名言集
カレンダー
07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
リンク