蝉とり。
夏休み開始直後から、近所の幼稚園児&小学生低学年組は「蝉ハンター」になります。うちのマンションの中庭およびマンション周辺はとにかく蝉がいる。手を伸ばせば蝉がいる。1本の木に「そんなに付くなー!」って言いたいくらいにわさわさいる。もちろん抜け殻だって鈴なり。木の側に話しができないくらいにいる(笑)。朝早くはもちろん、深夜に鳴いてる宵っ張りもいる(汗)。
さて、うちのチビッコ(2年生&年長コンビ)の最高記録は2時間で14匹を記録しましたよ。でもまだまだなんですってさ。夕方5時になったら放すのがここらへんの公式ルール(笑)なんですが。
どこか他所に持ってって放してください真剣お願いします・・orz。
今年はクマゼミが大発生だそうです。しょわしょわしょわしょわと今日も朝から暑苦しいです・・。
さて、うちのチビッコ(2年生&年長コンビ)の最高記録は2時間で14匹を記録しましたよ。でもまだまだなんですってさ。夕方5時になったら放すのがここらへんの公式ルール(笑)なんですが。
どこか他所に持ってって放してください真剣お願いします・・orz。
今年はクマゼミが大発生だそうです。しょわしょわしょわしょわと今日も朝から暑苦しいです・・。