fc2ブログ

追記:メールの返信ーv

先日の日記にちょっとコメントを頂いたのでお返事を兼ねまして。

頂いたメールにたいしてお返事することは、もちろんきちんとしなくちゃいけないと思うのですよ。読みました・了解しましたという意思表示のためにも。
でもそれは電話で話しなくちゃいけないほど「非常性・緊急性」が少ない、どっちかというとアナログのお手紙と同じと思っているのです。

ただ、昨今携帯メールが普通になってくると、「今送ったのに10分待っても返事が来ない。なんで返事くれないの」とか何度も何度もチャットのようなメールのやりとりするくらいなら「電話してこい」と思うわけです。

携帯メールに関して言わせてもらえば、私は外に働きに出てたりするわけで、仕事中であれば、その間にメールのお返事は返せません。終わってすぐにお返事するとなると、深夜12時ごろになるわけです。家に着いて、一服して、お風呂入ってともなると1時回ってますよ。・・・・・・そんな時間に返してまた非常識だとか言われるのもね。

かといって朝一番は子供の送り迎えだ弁当だでバタバタしているし。
やれやれ落ち着くーと思うのは結局昼前。それからメールして、返事来て、またメールして・・ってなるとなんだかちょっとしんどくなっちゃったり。

頂いたメールについては必ずお返事するようにしていますが、人よりちょっとばかし時間掛かっちゃうこともあるかもしれません。案外速攻でお返事書く場合もあったりするんですが。

気長に待っててくださいねv
またメールしまーすv

コメントの投稿

非公開コメント

他人ごとながら、コメント。
私も苦手だー。メールのやりとり。
私は家仕事だから、わりと返信できやすいんだけど、携帯メールって面倒だし、対した用事じゃなかったら、返信しなかったり。

そしたら「今忙しいの?」とかメールしてくるくせに、「時間できたら電話して。メール苦手だから」って言うと電話してこなかったりする。

「今何してたの」「へえー」「私はこうだったよ」とかいうやりとり勘弁して(泣)

前世紀の生き物なんです。ニュータイプにはなれそうもないです。

メールでもPCは落ち着いて打てるから好きなの(笑)。
手紙書く感覚で、たらたら書けるからね。
でも携帯メールってどこで区切っていいかわからない。
人によっては何言いたいのかもわからないときがある。
本人すごい簡潔にしたつもりなんだろうけど、余計にわからない。「・・・だから?」っていう内容は返事に困るからやめてほしい。

私もニュータイプになれそうにはないけど、会いたい人には、たまに夢で会えてたりするから、本人会ってる気になって満足してるよ(笑)。
プロフィール

秋野しめじ

Author:秋野しめじ
FC2ブログへようこそ!

星が見える名言集
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
リンク