fc2ブログ

戦った・・。

祖母の家に帰っていたときの話、追加。
虫の話なので苦手な人は見ないでね。


ここんところ叔母の家にいることの多くなった祖母の家は、使われていなかったせいかちょっぴり虫も多くて。とくにゲジゲジと呼ばれる節足動物が多かった。

たまーにうちでも何で?って感じで見るときがあるんですが。

田舎のげじげじはスケールが違った。とにかくでかい。10cmくらいある。足も長くてでかい。
行った当初に部屋の隅で死骸を見つけて、母に取ってもらって。

やだなぁ・・嫌な予感するなあと思っていたその日の夜。

深夜12時。ふと目を覚ましてなんとなくふすまを見ると黒い影。
めがねをかけていなかったので、ガラスの汚れかなにかだろうと思いつつも頭の中ではサイレンが絶賛点灯しておりました(笑)覚悟を決めてめがねをかけると・・ああ・・ゲジゲジだー・・・それも見た中で一番の大物だYO。・・・orz。

さてここで葛藤。
深夜12時すぎ、皆寝静まっている。隣には子供と旦那がすぴすぴ寝息を立てている。このまま見なかったことにして寝直すか、覚悟を決めて退治するか。

悩んだ悩んだ。

でも前者だと朝起きて「いなかったー♪」と思った瞬間に意外なところで遭遇するパターンは確実、かといって後者は寝静まっている中一人で戦わなくてはいけない。
オオムカデクラスのゲジゲジです。さあ!どうする!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ええ、一人で退治しましたとも(涙)
このときほど、頭の中で成功イメージを思い描いてポジティブシンキングだったっけ?その成功してやったー!って行ってるイメージを練りに練って夜中のふすまに向かって殺虫剤ぶしゅー!のた打ち回るゲジゲジを火箸で掴んで裏庭へ投げ入れて。
無事にミッションを終了した私の頭の中は「ロッキー」の「エイドリアーン!」状態。あの音楽がぐるぐる回って興奮状態。

おかげで満足に眠れませんでした。
次の日、旦那に話したら「起こせばよかったのに」・・って気づいていたんならおきてこんかーい!って言いましたけど・・まあこれも一つの成功体験ということで、いい経験をしました。
ああ、マンション万歳。

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

S野さまへv

ううう・・コメントありがとうございます。
ほんとにね。全身から汗でなく血が吹き出るかと思いましたよ。この一件で、すさまじく役立った「火バサミ」(今はごみばさみ?とか言われることが多いみたいですが)を購入しようかとおもいます。素手で掴みたくない時には本当に重宝しますよ。これもってたらきっと何が出ても怖くない・・たぶん。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re:S野さまへ・2

ああーーーそうなんですーー!火バサミの唯一の(?)欠点はそれ!うねうねが手にくるところ!
だけど、アレだけの大物を息の根を止めてティッシュでくるんで・・というのもイヤなので、どっちとる?って感じです。
田舎ではのたうつアレを掴んでダッシュで田んぼの向こうにぽーい!・・しかしウチは11階なので、ベランダから投下することもできず・・正直怖いです。
そのうち慣れることもあるんだろうか・・(汗)
プロフィール

秋野しめじ

Author:秋野しめじ
FC2ブログへようこそ!

星が見える名言集
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
リンク