こーわーれーたーーー!
もう年代物(?)に成り果てていたプリンタが壊れました。
ヘッダのところの噴出し口が詰まってるだか馬鹿になったかでもう寿命なようでした。
実は実家から「11月中に年賀状作ってね」と依頼されていたので、焦る焦る!
(最終日1日前にプリントアウトしようっつーぎりぎりぎっちょんな私も悪いんです。。)
「今日持ってくよー」って言っていた朝からプリンタ壊れてどうするよ!
というわけで、朝一番でプリンタ買いにいくべく(笑)各電器屋のチラシをチェック。
そしたらなんとお隣のジャ○コで、台数限定の複合機が安く出ていたのですー♪
おりしも本日は「お客様感謝デー」。これは行かねば。
イオンカードを握り締め、そして買って来ました複合機(笑)。
結局プリンタ&スキャナ&コピー機のついたぴくさす君がやってきました。
やーーー。印刷早い早い(笑)。
前のは年賀状の給紙ローラーも弱っていたので、なんだかんだで交換時だったのでしょう。
長い間お疲れ様でした。
さあ!そして明日からは12月!気持ち引き締めてがんばりましょ♪
ヘッダのところの噴出し口が詰まってるだか馬鹿になったかでもう寿命なようでした。
実は実家から「11月中に年賀状作ってね」と依頼されていたので、焦る焦る!
(最終日1日前にプリントアウトしようっつーぎりぎりぎっちょんな私も悪いんです。。)
「今日持ってくよー」って言っていた朝からプリンタ壊れてどうするよ!
というわけで、朝一番でプリンタ買いにいくべく(笑)各電器屋のチラシをチェック。
そしたらなんとお隣のジャ○コで、台数限定の複合機が安く出ていたのですー♪
おりしも本日は「お客様感謝デー」。これは行かねば。
イオンカードを握り締め、そして買って来ました複合機(笑)。
結局プリンタ&スキャナ&コピー機のついたぴくさす君がやってきました。
やーーー。印刷早い早い(笑)。
前のは年賀状の給紙ローラーも弱っていたので、なんだかんだで交換時だったのでしょう。
長い間お疲れ様でした。
さあ!そして明日からは12月!気持ち引き締めてがんばりましょ♪