呼び方。
先日、私の叔母と叔父が所用でうちの実家に来ることになった。
当然ながら、叔母は母の妹で。
叔父はというと、父の従兄弟にあたる人で
ついでにいうと叔父は母の同級生。
今は亡き叔父のお父さんち(超子供好き)にもしょっちゅう遊びに行って可愛がってもらっていた私。
それくらいクローズな親戚関係。
そんなわけで、二人が結婚前するずっとずっと前から知っていて、それゆえに「姉ちゃん」「兄ちゃん」と未だに呼び続けているのですが。
私がそう言うものだから、私の旦那もそう呼んで。
なので、自然と子供らも「姉ちゃん」「兄ちゃん」と呼ぶのです。
(もう孫もいる「おじいちゃん」と「おばあちゃん」なのにね(笑))
不思議だけど、私としてはちょっと嬉しい。
当然ながら、叔母は母の妹で。
叔父はというと、父の従兄弟にあたる人で
ついでにいうと叔父は母の同級生。
今は亡き叔父のお父さんち(超子供好き)にもしょっちゅう遊びに行って可愛がってもらっていた私。
それくらいクローズな親戚関係。
そんなわけで、二人が結婚前するずっとずっと前から知っていて、それゆえに「姉ちゃん」「兄ちゃん」と未だに呼び続けているのですが。
私がそう言うものだから、私の旦那もそう呼んで。
なので、自然と子供らも「姉ちゃん」「兄ちゃん」と呼ぶのです。
(もう孫もいる「おじいちゃん」と「おばあちゃん」なのにね(笑))
不思議だけど、私としてはちょっと嬉しい。