fc2ブログ

呼び方。

先日、私の叔母と叔父が所用でうちの実家に来ることになった。

当然ながら、叔母は母の妹で。
叔父はというと、父の従兄弟にあたる人で

ついでにいうと叔父は母の同級生。
今は亡き叔父のお父さんち(超子供好き)にもしょっちゅう遊びに行って可愛がってもらっていた私。
それくらいクローズな親戚関係。

そんなわけで、二人が結婚前するずっとずっと前から知っていて、それゆえに「姉ちゃん」「兄ちゃん」と未だに呼び続けているのですが。

私がそう言うものだから、私の旦那もそう呼んで。
なので、自然と子供らも「姉ちゃん」「兄ちゃん」と呼ぶのです。
(もう孫もいる「おじいちゃん」と「おばあちゃん」なのにね(笑))

不思議だけど、私としてはちょっと嬉しい。

コメントの投稿

非公開コメント

んとな。私も沖縄のおじさんのひとりを、「おっきいおじちゃん」って呼ぶねん。

まあ、母親の弟なわけやけど、長男やからってことやろうけど、加齢もあって、実際は「ちっさいおっさん」やねんけどな。

呼び方ってへんやな。
でも、なんか暖かくて良いな。

そうそう!

年配のほうを「おっきい○○」年下のほうを「ちっさい○○」って呼ぶ呼ぶ。昔、勤めてたところで同姓の人が2人おって、「おっきいミヨシさん(もしくはみよったんパパ)」と「ちっさいミヨシさん」って呼んでたわー。
どっちも有職者やったけど(汗)。若気の至りということで・・。

話は変わるけど、うち、今「おっきいおばあちゃん」が2人ともなぜか同日に救急車で入院(岡山&大阪)して、この間ほぼ同時期に退院してん。びっくりやでー。
プロフィール

秋野しめじ

Author:秋野しめじ
FC2ブログへようこそ!

星が見える名言集
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
リンク