不死鳥を見た。おかえり、はやぶさ
はやぶさが地球に帰ってくる日はずっとついったーでJAXAを追尾しておりました。
残念ながら仕事だったので、ニコ動の生中継は見られなかったけど、「その時」を
ずっと気にしておりました。
はやぶさが最後の最後で撮った地球の写真。
NASAが撮影したという、はやぶさが大気圏突入の際の映像。
青い翼を広げて。
煌く光を引きながら飛ぶ姿は本当に不死鳥のようでした。
もう泣けてしかたなかった。
本当に「はやぶさ」には魂があって、地球に帰ってきたかったんだなとか。
それをずーっと支え続けた人の気持ちを考えると、本当にすごいことだなと
感動してました。
なのに。
「はやぶさ2」の研究予算が3000万円ってなめてんのかゴルア!と心底
日本政府にがっかり。
ついでに、この偉業をどこのテレビ局も生中継してくれなかったことにさらに
がっかり。
しょーもないバラエティやるくらいなら、これ映せよ。
よっぽど視聴率取れるよ。
だだ腐れの大相撲なんかにばら撒く金があったら、宇宙開発に金突っ込めよ。
なんかもー希望と失望の入り混じった数日でありました。
というわけで、はやぶさ最後の雄姿をぺたりと。
残念ながら仕事だったので、ニコ動の生中継は見られなかったけど、「その時」を
ずっと気にしておりました。
はやぶさが最後の最後で撮った地球の写真。
NASAが撮影したという、はやぶさが大気圏突入の際の映像。
青い翼を広げて。
煌く光を引きながら飛ぶ姿は本当に不死鳥のようでした。
もう泣けてしかたなかった。
本当に「はやぶさ」には魂があって、地球に帰ってきたかったんだなとか。
それをずーっと支え続けた人の気持ちを考えると、本当にすごいことだなと
感動してました。
なのに。
「はやぶさ2」の研究予算が3000万円ってなめてんのかゴルア!と心底
日本政府にがっかり。
ついでに、この偉業をどこのテレビ局も生中継してくれなかったことにさらに
がっかり。
しょーもないバラエティやるくらいなら、これ映せよ。
よっぽど視聴率取れるよ。
だだ腐れの大相撲なんかにばら撒く金があったら、宇宙開発に金突っ込めよ。
なんかもー希望と失望の入り混じった数日でありました。
というわけで、はやぶさ最後の雄姿をぺたりと。